本当は両方しっかりできれば良いのですが、そんなに甘くありません。ん~~~。
どうしよう?
そんな中、リハビリのモチベーションを高めようと、自分のリハビリに関することをホームページに掲載しました。
タイトルが「脳出血リハビリ記録」と言うホームページです。
ホームページには、自分のリハビリ記録の他、最新と思われるリハビリ情報(療法や機器等)や「脳出血の基礎知識」、「お寄せ頂いたご意見・情報提供等」、最新リハビリ情報以外の信頼性の高い「色々なリハビリ・療法」及び、地元都道府県に「促通反復療法(川平法)」をやってくれる所がない人のための書籍やVTRの紹介も掲載しているので、脳出血だけでなく、脳梗塞の方々のためにも参考になる内容になっていますので、一度チェックしてみては如何ですか?
念のため、URLも記載して置きます。
トップページのURLは「http://xn--mdki1ec0343bnh9cblk9rdf10a.net/」ですので、ひつこいようですけどチェックしてみてください。
結局のところ、仕事よりもリハビリ優先の方向に舵をきった形になり、
IVES(アイビス)と言う機器とred cord(レッドコード)と言う施設を有するデイサービスでリハビリをすることにしましたが、地元に「促通反復療法(川平法)」をやってくれる所がないので、身内に頼んでみようかと思っていますが・・・。
どうなることやら・・・。
身内がやってくれないと、他都道府県に行くしかないのですが・・・。